日付的には昨日のニュースになるのですが、女優の清水富美加さんが芸能界を引退して幸福の科学に出家するということで驚きました。
正直、清水富美加さんのことをよく知らないのですが、顔を見てコスモ石油のCMに出ている人だというのはわかりました。
その前日の夜まさにそのCMを見たところだったのですが、ツイッターの情報によるとコスモ石油では既に清水さんのポスターや多分CMを繰り返し流していたテレビの電源がオフになっていたというのを見ました。
他にも清水さんの両親が幸福の科学の信者らしいという内容のこともニュースでいっていたので、本人にしてみれば洗脳騒動ではなく人生の選択肢の一部だという感じなのでしょうが(実際本人の手記と思われる文書にもそんなような内容のことが書かれていました)、端から見れば十分に洗脳騒動と見られても仕方ないかもしれません。
ただ、今回の場合は両親が既に信者だったという背景や、事務所の待遇がひどいと思われる内容の報道もあったため、本人としては逃げ場所として出家を選んだ可能性も有り得ます。
しかしもう芸能界への未練がなくなっていればそのまま出家して宗教家の道を歩む可能性の方が高そうです。
あと出しジャンケンになってしまうので、こんなことを書いても仕方ないのかもしれませんが、実は幸福の科学の大川隆法やスピリチュアルで知られる江原啓之などの前世占い(正式にはそれぞれどういう呼称なのかは知りませんが)について前回か今回に記事にしようと考えていました。
内容は明らかにそれらを否定することになるので、いきなりではなく先に自分なりにオカルトではあるけど気になった去年の出来事を『不思議な体験を振り返る』という題名で記事にしてみたのですが、まさかこんなことになるとは思ってもみなかったです(逆に固有名詞は避ける予定でしたが、今回の清水さんの引退によって再びカルト宗教やオカルトに興味を持ったり洗脳される人が増える恐れがあるため啓蒙の意味も込めて実名をあげることにしましたが、関係者より問題があれば対処するかもしれません)。
とりあえず今回は前世占いについてのみにしようと思っています。
なぜか前世が見える人は来世は見えないようですが、守護霊とか悪霊とか様々な種類のものも見えるようですが霊についてはまたの機会があれば記事にしたいと思います。
もしかしたら既に視聴済みの方もいらっしゃるかもしれませんが、YouTubeで大川隆法で検索すると90年代前半頃のサンデープロジェクトという田原総一朗さんが司会をしている番組で二人が討論している動画が出てくると思います。
さっき念のため検索してみたら清水富美加さん関連の動画ばかりで出てきませんでしたが見なくても大丈夫なように書きます(ちなみにグーグルの検索画面から両者の名前を入れると動画が見つかりました)。
その番組には島田紳助さんも出ているのですが、大川隆法がこの二人の前世を占う場面があります。
その動画を見る必要もありませんし、ここでは二人の前世が何であったかは書きませんが、どちらも歴史上の人物です。
江原啓之も以前テレ朝で放送されていたオーラの泉などでは相談にきた芸能人の前世は歴史上に実在した人物の固有名詞を言ってることが多かったです。
本当にそうなのでしょうか?
もう一度、過去に前世が歴史上の人物だと言われた芸能人を集めて全員の前世を聞いてみたいものです。
前世が変わることはありませんから、その都度見るだけで、正解率100%のはずです。
でもきっと大川隆法も江原啓之も過去になんて言ったかを思い出そうとするでしょう。
きっとそういう話には乗らないか、乗る時は事前に記録に残している資料などを熟読して記憶して臨むことが予想できます。
簡単にいえば二人とも出鱈目を言っているのです。
しかし、ただ単純に口からでまかせで言っているのではなくて、その場の状況に合わせて相応しいものを選んでいると思われます。
おそらく予想ですが、一般人に対してはあまり歴史上の人物は言いにくいはずです。
芸能人であれば前世も有名な人物だったと言えばなかなかそれっぽく聞こえそうですし、テレビ番組ならばそのあとどういうことですか?となり、その説明をするために、その後の話の主導権も握ることができます。
少なくとも田原総一朗や島田紳助を相手に、江戸時代の名もなき農民でしたでは、話の主導権を持っていかれて不利になりそうです。
もちろん事前に番組を引き受けた際には誰が出ているかや、オーラの泉の場合ではゲストが誰であるかをしっかり把握しているはずです。
あとは前もってその芸能人に合いそうな歴史上の人物を調べて、入念に準備をしていると思います。
本来、前世が見えているのであれば、歴史の知識は不要なはずなのですが、その説明はまるで歴史の書物などを読んだ人のようです。
かといって、聖徳太子などのあまりにも歴史上の大物を言ってしまうとそれもやりすぎになってしまうので、それなりの人物を調べるはずなので、意外と歴史には詳しくなっているかもしれません。
一応そうではない可能性についても考えてみることにします。
ある日、あなたに人の前世が見える能力が備わったとします。
試しに公園のベンチに座っているおじさんの前世を占ってあげるとします。
そのおじさんの前世を見ようとすると映像のようなものが浮かんできて、まるで時代劇のワンシーンのようです。
その映像の中には人が何人もいますが、なぜかそのおじさんの前世はその中の誰なのかが明確にわかっているものとします。
どうやらその人物は歴史の教科書で見たことがあります。
そうだ、これは徳川家康だということがはっきりとわかったとします。
そこでおじさんにあなたの前世は徳川家康ですと伝えます。
そこで良い人なら、そういえば過去に徳川家康が妙に気になった時期があるとかグッズを持っていたことがあると言って話しに乗ってくるかもしれません。
そうでなければ、は?で終わりです。
でもあなたは確実にそのおじさんの前世を知っているわけです(つもりも含めて)。
必死になっていかにそのおじさんの前世が徳川家康であることを伝えても相手にしてもらえません。
いや、もっと言うと相手にしてもらおうがもらえまいが、前世がわかったところで何の意味もないということです。
しかも、この段階まで話を進めるために、かなり譲歩しました。
まず、そのおじさんの前世を占おうとして浮かんできた映像が、そのおじさんの前世だとは限りません。
次に、その映像の中に複数の人がいるのに、なぜその中の一人に特定できたかも根拠がありません。
もっと言えば、歴史の教科書にそっくりだったからといって徳川家康とは限りません。
もしかしたら歴史の教科書が間違っていたり、徳川家康にそっくりな武将だったかもしれません。
いや映像の中で家康様と呼ばれていたと言っても駄目なものは駄目です。
ということは、前世占いをしている側が、明確に歴史上の人物が浮かんできたとしても、それでも当たっているかどうかはわからないし、当たっていても当たっていなくてもどうでもいいことなのです。
それでも、前世がわかればカルマ的なことがわかって、いい来世を迎えるために今の人生をどうすれば良いかの参考になるという方がいるかもしれませんが、本当にそれが役に立つのなら、日本だけでなく世界中の要人やセレブが取り入れているはずです。
ましてや、既にテレビで活躍されている芸能人にだけもっと上手くいく方法(とは限りませんが)をアドバイスするなんて都合のいい話です。
現代社会では少子化が進行していますが、歴史的には人口は爆発的に増え続けています。
はっきりいって、全員の人の前世が人間だったら数が足りなくなります(そうでなくても長い期間、生まれ変わっていない人がいることになります)。
その辺のことも事前に理屈っぽく考えてあるのかもしれませんが、 そういった前世を語る人は饒舌であることも考慮する必要があります。
先程の例では公園のおじさんの前世が徳川家康だと信じてもらえるかどうかのハードルがまずありますが、この二人はどうにかして信じ込ませようとする巧みな話術を持っていると考えることもできます。
逆に巧みな話術さえあれば、本当に徳川家康だったかどうかさえも関係なく、むしろその人が納得しそうな人物を前世だとさえ言っている可能性があります。
あと余談ですが、ちょっとこれはさすがに誰かに怒られるかもしれないので、その二人のうちのどちらかとだけ言っておきますが、何年も前のことですが私の勤務している職場にある日警察官がやってきたのです。
そこでとある人の写真を見せられて、この人物に心当たりがないかと警察官に聞かれた時のことです。
私は思わず○○(どちらかの名前)じゃないのかと言いそうになりましたが、写真の状況から見てそれはなさそうな感じだったのです。
その写真の人物は詐欺師なのだそうです。
それでなんだか納得しました。
前世を占う人は典型的な詐欺師顔だったのです。
当て付けかもしれませんし、何の説得力もありませんが、本当にあった出来事です。
むしろ私が言いかけそうになって警察官の人が反応しそうになったのを覚えています。
格好も怪しいですよね。
作務衣か袈裟みたいな格好をしないと能力が発揮されないのでしょうか。
スーツやジャージやジーパン姿では半減してしまうような程度の能力なのでしょうか。
いずれにしても、今回のような逃げ道のない人にとっての避難場所のような役割もあるのかもしれませんが、本来は行政が他の避難場所を用意していることの方が望ましいです。
むしろ今回の女優の件は例外的であって、一般の方でも芸能人でも、カルト宗教やスピリチュアルに逃げ込まない方がいいです。
それだったら今ならSNSやオンラインのゲームでもいいので、オカルトではない現代の技術を元に創られたコミュニティに駆け込んだ方が、いずれ何かしらの解決を見出した際に社会に復帰しやすいと思いますし、同様の悩みを抱えている人とも出会うことになるかもしれません。
本当は幸福の科学が言っていることや、江原がスピリチュアルを勝手に称している概念の否定もしたかったのですが、様子を見ながらまたの機会に記事にできればしてみようと思いますが、あまり固有名詞をあげると報復される可能性があるため、今回は慎重にこの辺までにしようと思います。
あと、関係ない話ですが、いつだったか選挙の時に幸福実現党の支持者が会社にやってきて、私に大川隆法の本5冊を受け取って欲しいと手渡しでこちらによこそうとしてくることがありました。
私はその信者の方の表情から、その本代が明らかにその人の自腹なんだなと思いました。
一瞬の出来事でしたが、いきなり押しかけて大川隆法の本を渡すなんて怒られたらどうしようという困惑の表情と、このペースで本を配り続けたら暮らしていけるだろうかという不安の気持ちが読み取れたような気がしました。
面倒くさいから受け取ってしまおうという選択肢もあったのですが、その表情から色々と察して、丁重にお断りさせて頂きましたが、これは選挙違反なんじゃないかなってあとになって思うことがありました。
大川隆法の本だからいらなかったけど、欲しい本や雑誌だったらうっかり受け取っていた可能性もあります(それでもお断りしたとは思いますが)。
こんなことを言っても無駄かもしれませんが、宗教活動と選挙活動は明確に分けないと、選挙にすら出られなくなってしまうことになるかもしれません。
ちなみにその信者の方は年配の女性の方でしたが、この方が幸せそうには見えませんでした。
正直にいえば不幸そうにしか見えませんでした。
一体、あの時の選挙だけで何冊分の本代を負担したのかと思うといたたまれない気持ちになります。
その人が今どうかはわかりませんが、それでも信者はお布施を続けて、そんな姿を見て可哀想だと思ってくれる方は無償です。
嘘が有償で、見返りを求めない行為が無償となります。
本来なら宗教のテーマはその辺りにもありそうですが、カルトにとってはその問題の渦中にあるということもいえるのかもしれません。
最後までお読み頂きありがとうございます。
現在、弊ブログではbot対策などの理由でコメント欄を設置していません。
ツイッターのアカウントをお持ちでしたら、こちらの方にコメントを頂ければと思います。
(ツイッター内であればリンク先以外のところでも構いません)
もちろんフォローやリツイート、いいね!のみでも大歓迎です。
またツイッターの方では各種のご依頼も受け付けています。
些細なことから、規模の大きなプロジェクトまで、私でできることであればお力になりたいと考えています。
現実的には、現在地方に住んでいますので、ネット上で行える悩み相談などに限られるかもしれません。(特に資格は持っていませんが求められれば様々な分野でアドバイスします)、ご依頼によっては出張費込みであれば、遠くでも行くつもりです。
現在、私は会社に所属せずに、新しい仕事の仕方を模索している段階です。
仕事を始めてからはできなくなってしまいますが、今の状況だからこそ募集してみることにしました(自分で読んでも怪しいと思いますが)。
興味がございましたら、ツイッターの方をフォローして頂くか、フォロー希望などのリクエストを下さい。
特に明確な決め事はありませんが何らかの方法でご依頼の連絡を頂ければこちらからもダイレクトメールなどでお返事します。
おつかい程度のことでもお気軽にご相談ください。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
Kindleの著書
ウィッシュリスト
気になったものをリストに入れています。
送ってくれる方はいないとは思いますが念の為に貼っておきます。
プレゼントされた場合は開封動画などを撮影して公開する場合もありますのでご了承下さい。
もし宣伝して欲しいものなどがありましたらご連絡下さい。
直近の記事
金融業界の職員による犯罪が増えている件と大局観
月に1回なんとか更新しているブログで、今月は今日か明日くらいしかブログに時間が割けなかったので、前から書きたかった内容を思い出しながら書いています。 発覚したのが去年だったというのもありますが、金融業界の職員による犯罪が相次いでいます。 三菱UFJ銀行やみずほ銀行では行員が顧客...
このブログを検索
ブログ アーカイブ
-
▼
2017
(133)
-
▼
2月
(28)
- 頭の悪い人の見分け方
- 左とか右の話
- Explain Fermat's last theorem by a three-way deadlock
- TPP反対理由を改めて解説
- 私のすべらない話
- プリンスのアルバム『Come』
- アラビア数字の形には意味がある
- 尿管結石への対処法
- エフィカシーが大事だと思う件
- 独特な句読点について
- 東芝とタイムマシン
- 老人になっても性格は変わらない件
- バルミューダのトースター
- アマゾンキンドル出版手続き中
- 前世がわかる人の嘘
- 不思議な体験を振り返る
- 接客業と顧客満足度の嘘
- 潰れたコンビニやスーパーの共通点
- 嫌いなCM好きなCM
- 素直に謝った方がいい場面について
- ネット媒体の最近の漫画について
- 函館牛乳のコーヒー牛乳(番外編)
- 自分を許して許可する
- 簡単!激安!卵を使わないチャーハン
- あえて今の若者を敬う
- 白口浜 天然真昆布しょうゆ(番外編)
- イメージすれば叶うは本当か
- 芸能人は特権階級か
-
▼
2月
(28)
カスタム人気記事
-
このブログでは今のところ旅行やホテルのことについての記事が、他のより多めに読んで頂いているようなので、今回は独断と偏見で、ホテルの従業員に嫌われる客と好かれる客について書いてみようと思います。 ※追記 『元ホテル従業員がこっそり教えるオススメの宿泊予約サイト』 (...
-
※4月26日の自分のツイートから引用と文章を補足しています。 昨日の世界まる見えで、ブレインダイビングの異名で知られているという新子景視というマジシャンがやっていた9桁の数字の一致の種明かしが考えてみたら多分わかった。 まずどんなマジックだったのか簡単に説明したいと...
-
私がジョニ・ミッチェルを聴くきっかけになったのは、インタビューをほとんどしなかった頃のプリンスが尊敬しているミュージシャンの一人として名前を挙げていたことでした。 ちなみにその時に他に名前が上がっていたのはジミ・ヘンドリクスとレッドツェッペリンです。 どちらも聞きま...
-
あまり名前を聞いたことがない小説家だと思いますが、自分の知っている範囲で紹介したいと思います。 まず始めに、この小説家は翻訳される度に、その出版社によって日本語の表記が異なっているということです。 最初に日本語で翻訳されたのが、1995年頃でベルナール・ウエルベル。...
-
※11月25日の自分のツイートから引用して文章を補足していますが、この件は何度かつぶやいたと思います。この時のツイートがその全ての集約になっている感じがします。ちなみに最近は別色のバージョンが出たのを宣伝するため一部CMの内容が変更になっています。 以下がその時にツイートし...
-
眠りが浅いためか、昔から夢はよく見るし結構覚えていたりする。 私が10代の頃だったと思うが本屋で夢占いの本を見つけた。 それは多分ここで名前を言えばわかる人もいると思うが、結構有名な占い師が監修している本で、絵本のように少し大きめで、幻想的な絵などが描かれていた。 ...
-
仏教には三観(さんがん)と呼ばれている三つの物の観方があります。 空観(くうがん)、仮観(けがん)、中観(ちゅうがん)、それぞれに深い意味があります。 簡単に言えば、空観と仮観の両方ができていれば中観ということになります。 空観は空っぽで何もないのではなくて、...
-
気まぐれに何度目かのブログ名の改題とリニューアルをしました。 また変わるかもしれないですが、新党あい公式ブログといっても本当に新党を結成したわけではありません。先日の衆院選挙で、れいわ新撰組に投票する人の中には、ひらがなのれいわが書きやすいからという理由もあるという話を聞いて、そ...
-
※後日追記。こちらの記事が好評なのと現在では放送されていないCMもあるため第2弾となる記事を書きましたのでこちらもどうぞお読み下さい。 『嫌いなCM好きなCM2』 結構、全部とは言わないまでも、この企業のCM駄目だなと思った会社の物は本当に買わなかったり極力控え...